好きが高じて、「ヒット」が生まれた。

―――現在の在籍部署では、さまざまな雑貨を扱っていますが、入社以前もそのようなお仕事だったのでしょうか?
昔から雑貨が好きで、学生時代に雑貨屋でアルバイトをしていました。
前職では、いまとは異なる業界で販売職を2年経験したんですが、いろんな仕事を調べていくうちに、サン・スマイルの営業として入社しました。
それで、ありがたいことに入社当初から雑貨全般を扱うチームに配属されて、現在に至ります。
―――具体的に、いまの部署ではどんな業務を行っていますか?
各業務の全体管理と部下のマネジメントがメインですが、直接お取引先様の店舗へご訪問もしています。
―――Kさんがそこまで「雑貨」に惹かれるようになったきっかけは?
思い返すと、子どもの頃は、ミニ四駆とかプラモデルで遊ぶことが好きだったんですよ。そういったことも、いま関わっていることにどこか繋がっているのかもしれませんね。

―――これまでに、お仕事で最も達成感や喜びを感じた出来事は?
記憶に強く残っているのは、3つありますね。
ひとつめは、自分が目をつけて仕入れた商品がヒットしたこと。
2つめは、お客様のニーズに合わせたご提案をしたことで、それが信頼に繋がって、中長期に亘る発注をいただけたことです。
そして3つめは、自分たちのチームワークをうまく連携させて、目標の売り上げ額を達成できたときのことです。
―――休日は、どんな風に過ごしていますか?趣味は何でしょうか?
家族ぐるみで親しくしている同僚がいるので、休日にたまに一緒に食事に行きます。
長期休みの場合は、家族と旅行に行ったりもしますね。
―――これからの夢や展望はどんなものですか?
僕個人としては、常に向上心を持って成長していきたいです。
それから、お客様が喜んでくださるのはもちろんですが、チームにとっても良い組織にしていきたいと常に考えています。
そのためには、思考を止めずに、全員で成長しながら次の大きな目標に向かって努力していきたいと思っています。

―――これからサン・スマイルの仲間になる方へのメッセージをお願いします。
コミュニケーションが得意な方、行動力のある方、一緒に頑張りましょう!
(※インタビュー内容は2020年3月時点のものです)